top of page

栃木県指定放課後等デイサービス

高校生まで
通えます
平日・祝日 営業!
(お問い合わせは 平日10:00~18:00まで)
0282-21-7606
FAX:0282-21-7609
’
栃木教室
ABA(応用行動分析学)に基づいて
ABA(応用行動分析学)という言葉はご存じでしょうか? 行動の原因を環境との相互作用から分析し、望ましい行動を増やし、望ましくない行動を減らすための科学的なアプローチのことを言います。 行動はその人の内面的なものだけでなく、周囲の環境や状況にも影響を受けます。どのような状況...
里美 倉持
7月16日読了時間: 2分


発達段階のお話
今回は思春期を含めた、人間の発達について少しお話ししたいなぁと思います。 発達心理学という分野で、人の一生を通じての、心と体の成長や変化を研究します。乳幼児期から高齢期まで、精神的、社会的、認知、身体的な発達を包括的に研究し、発達の法則性やメカニズムを明らかにすることを目的...
里美 倉持
6月13日読了時間: 2分


心理学小話
少し心の理解を深めるきっかけになるといいと思い、今回は心理学のお話を掲載しようと思います。 心理学というと、みなさんは何を思い浮かべますか? カウンセリング?深層心理テスト?心を読み解く学問? さまざまなイメージがあると思います。...
里美 倉持
5月23日読了時間: 2分


7月15日㊊≪己書≫
今月の活動報告をさせていただきます。 7月15日(月)【己書】のイベントを実施させていただきました。 今回は、保護者の方にも参加して頂きました。 【己書】とは… 読んで字のごとく、自分だけの書という意味です。 己書の書き方には、絶対こうしなければいけないなどというルールはあ...
里美 倉持
2024年7月15日読了時間: 2分


夏休みの予約受付中
気温が高い日が増えましたね。 暑さに身体が慣れていないため、熱中症にも注意が必要ですね…💦 子ども達にも水分補給を普段から促して予防していきます! 7月の利用受付中です。 空きには限りがありますので、お早めにご連絡ください‼...
里美 倉持
2024年6月14日読了時間: 1分


ゴールデンウィークのイベント報告
新学期が始まり、新しい環境にも慣れてきた子ども達です♪ さて、今回はゴールデンウィークに実施したイベントを報告させていただきます! 4/29㊊ 「こいのぼりを見に行こう!」 栃木市の春の風物詩こいのぼりを見に行ってきました! たくさんのこいのぼりを見て、鯉のエサやりも…...
里美 倉持
2024年5月16日読了時間: 1分


春休みが始まりました🎵
昨日から春休みが開始となりました。 クヴェル栃木教室では、午前中の時間は「学習タイム」を設けています。 学校の宿題やクヴェルの課題プリントをおこなう時間です。 午後は、レクリェーションや工作活動・講堂活動(屋外活動)などのおこなう「活動タイム」があります。毎日違う活動を予定...
里美 倉持
2024年3月26日読了時間: 1分


ブログはじめました!
今日からブログをはじめました! ここでは、子ども達の様子やイベントの様子などをアップしていきます。 今後もよろしくお願いします🎵
里美 倉持
2024年3月15日読了時間: 1分
bottom of page